011842 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

annのエコROOM

annのエコROOM

おでかけするの巻

捨てない布ナプキンは、外出先でどうするのでしょう。

3月3日の日記の中でも少しふれています。

小さな容器につけ置き容器からつけ置き用の水を少し汲んでおきます。
それを、とりかえたときにふりかけて持ち帰ります。
これは乾いてシミが落ちにくくなるのを防ぐためです。

Wemoonはたたむと小さくなるんです。
それに、布製でかわいいから、
もって歩くのも抵抗ないでしょう。
だって、それが生理用のものだって知らない人は気が付かないから。。。

ジッパーつきの袋に入れて、
かわいい防水のポーチに入れればOK!ですね~♪

女性の少ない職場では
トイレでささっと洗ってしまうような
大胆なコトも出来ますね!(なかなか、無理だとは思いますが。。。)

Wemoonからポーチも出てます!
おそろいでいかが?
ちなみに私は廃盤の羊柄です~♪
Wemoon 布ナプキン用ポーチ(レッドムーン)Wemoon 布ナプキン用ポーチ(レッドムーン)
Wemoon 布ナプキン用ポーチ(ブルームーン)Wemoon 布ナプキン用ポーチ(ブルームーン)
Wemoon 布ナプキン用ポーチ(レッドタータン)Wemoon 布ナプキン用ポーチ(レッドタータン)


長時間の外出の時はあきらめて
紙ナプを使いますかね。
まだ、そんな長時間の外出がないので試してないんですが、
紙ナプの上に
いらなくなったミニタオルや
捨てるTシャツを切ったものを重ねて使うと言うのはどうでしょう?
捨ててもいいモノなら、外出先でも処分に困らないと思うのですが。。。


© Rakuten Group, Inc.